 
                                              - トップ
- ヘルパーステーションめざめ
ヘルパーステーションめざめ
訪問介護とは
訪問介護は、利用者様が可能な限り自宅で自立した日常生活を送ることができるよう、訪問介護員(ホームヘルパー)が利用者の自宅を訪問し、食事・排泄・入浴などの介護(身体介護)や、掃除・洗濯・買い物・調理などの生活の支援(生活援助)をします。
訪問介護サービス開始までの流れ
 1. 居宅介護支援事業等より訪問依頼を受けます。
1. 居宅介護支援事業等より訪問依頼を受けます。
2. サービス提供責任者が訪問し、身体・生活状況等を伺います。
3. ケアマネージャーのケアプランに基づき訪問介護サービスを開始いたします。
【サービス内容】
◇身体介護サービス
入浴介助・食事介助・排泄介助・外出介助・清拭・その他
◇生活援助サービス
買い物・食事の支度・調理・洗濯・掃除・その他
ヘルパーステーションめざめのご案内
ヘルパーステーションめざめは春回会の訪問介護事業所として平成28年4月に開設しました。
ご利用者様の住み慣れた地域での暮らしを支える為に医療や看護と連携を図りサービスを提供してまいります。
医療的ケアなど多様なニーズに対応できるよう多くの研修会や症例検討会に参加し能力向上に努めています。
私たちヘルパーはご利用者様に笑顔と安心をお届けします。
| 名称 | ヘルパーステーションめざめ | 
|---|---|
| 所在地 | 長崎県長崎市葉山1丁目28-15 S&B葉山ショッピングプラザ5F | 
| 電話番号 | 095-865-8885 | 
| FAX番号 | 095-855-3860 | 
| 介護保険指定事業所番号 | 4270110952 | 
| 休日 | 日曜日、祝日、国民の祝日、年末年始(12/29~1/3) | 
| 営業時間 | 午前8:45 ~ 17:30 | 
| サービス提供時間帯 | 午前6:00 ~ 22:00 | 
| サービスを提供する地域 | 長崎市、時津町、長与町(離島を除きます) | 



 
             
             
           
                                              